ODYSSEY RC1.9 ver.0.49 リリース!

どうしても、搭載したかった機能を搭載しきれなかったので、RC1.9 という中途半端なリリースになってしまったことをお許しください。

しかし、今回のバージョンアップで搭載された機能は使えるものになったのではないかなと思います。

save_preview.jpg

以下新機能紹介
  • スコアなどのセーブ機能
    • 曲選択画面でキーボードの「D」を押すとセーブファイルを消すウィンドウが出てきます。
  • ミュージックプレビュー機能
    • settings.xmlのdefaultsettingsタグ内に
      <musicpreview handle="yes" delay="200" />
      を入れることで、利用できます。delayは曲を上下に移動したときに何秒後に曲のロードを始めるか決めるためのものです。delay="200"となっている場合は200ミリ秒後にロードが開始され、再生されます。
    • ちなみに、音楽が動画ソースの場合には再生されません。
実はもう数個実装したかったのですが、バグがなかなかとれずに今回は断念ということになりました。次回はちゃんとRC2としてリリースできるように頑張ります。

オンライン版はこちらから。
ダウンロード版はこちらから。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ODYSSEY RC1.9 ver.0.49 リリース!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.sightseekerstudio.com/mt6/mt-tb.cgi/75

コメント(9)

バグ報告です。
flv動画を付けた曲をやると曲の始めで曲が強制終了されてしまいます。mp3から再生してもflvから再生しても同じでした。

ジョナサン : 2008年10月13日 00:14

更新お疲れ様です。
ハイスコア保存機能は前々から欲しいなぁと思っていた機能だったので、今回の更新は私の週末の楽しみにしていました。

私生活もお忙しいようですが、これからも頑張ってください。

すみません。今回のリリースで実装されるはずだった機能の一部が動作してしまっているようで、そのバグがのこっているようですね。
ミスが続くと落ちてしまうようになってしまってますね。
用意でき次第すぐ修正版出します。

更新お疲れ様です。いつもプレイさせてもらってます。
ぜひこれからも頑張ってください。
さっそくですが、2つほどお願いがあるのですが、よろしいでしょうか。

バージョンは忘れてしまったのですが(すみません
いつからか、動画ファイルだけではBGMが再生されなくなってしまったような仕様になったので、出来たら再生できるようにお願いできないでしょうか。
詳細に言いますと
mp4動画(Video,Audioコンテンツともに入っています)をBGで再生させるためにxmlからvideoファイルを指定すると、Videoは再生されるのですが、Audioは再生されません。
原因を調べたらREADYの場面でmp3がロードできないとのことで、そのmp4からmp3を抽出し、xmlで指定すればいいだけの話ですが、いつかのVerではそのままVideoファイルを(Audioコンテンツが入っていた)mp4に指定していればそのまま自動にロード出来ていたので、なんとか改良お願いできないでしょうか。

あと、差し出がましいのですが
【-- saved from url=(0013)about:internet --】
(最初の"【"は"<!"に、"】"は">"にしてください)
をDL版に入れてみては、いかがでしょうか。
私の環境ですと、firefox3ではTYPINGMANIAのREADYでVideoとMusicのロードうまく動かなく、いつもIEでやっているのですが、ポップアップが出てプレイ時、少々手間がかかります。
よかったら、検討してください。

初めまして^^。 今回初めてタイピングマニアをダウンロードしたものです。 質問なのですが、「Odyssey_rc1_v_049_1_patch.zip」と「Odyssey_rc1_v_049_1.zip」どちらが最新版なのでしょうか、よくわかりません。教えてください。 あと、おっくせんまんなどをやってみたいのですが、おっくせんまんはタイピングマニアに入っているのですか? 最後に、こういうのを見つけたのですが「TYPINGMANIA 5 ODYSSEY Publicβ ver.0.20 差分swf 」上のやつとは別物なのでしょうか? 初めてなもので、よくわかりません。    
            教えてくださいm(__)m

>shoutaさん
「(バージョン名).zip」は
全てのファイルが入っているもので、初めてDLする場合はこちらです。
「(バージョン名)_patch.zip」は
古い版から変更されたファイルだけ入っているもので、
アップデートする時はこちらだけDLして古いものに上書きします。

それと、TMは各自で曲データを作って遊ぶんですよ。
作り方と説明書はDLした中にあるので頑張って作ってください

TMは「5 ODYSSEY Publicβ」から「5 ODYSSEY RC1」へ9月改名されました。ものは同じです。

今、曲を入れようとしてるんですけど、わからないことがあるんでまた質問させてもらいます。 曲を作るにはXMLファイルが必要とウィキに書いてあるのですが、そのXMLファイルってのは、どこにあるんでしょうか?ダウンロードしたファイルの中を探してみたのですが、見つかりません。探し方が悪いのかもしれません。ですから、もしダウンロードした中にXMLファイルがあるんでしたら、場所とファイル名を教えてもらえないでしょうか? あと、XMLと設定用EXCELって違うん物なんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

あと、もう一つ質問です。 曲を追加するにはタイピングマニア本体とSound Engline以外にダウンロードするものとかありますか? または、コレをダウンロードしたら簡単に曲追加できるよ?っていうのがありましたら、教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

曲のデータとなるXMLファイルは自分で作成してください。メモ帳で保存するときに名前の最後に拡張子『.xml』とすればXMLファイルとしてOSが認識します。
あと、一番初めにプレイなさる時はpatchでないほうをダウンロードしてご利用ください。patchはバージョンアップなさる方のためのものです。
曲のリストとなるXMLは同梱されている『musiclist.xml』などを参考に使用してみてください。

私はSoundEngineしか使用していませんが、検索してみたらたまにツールが転がっていたりするので探してみるといいかもしれません。

また何かご不明な点がございましたら遠慮なくコメントもしくはメールください。

コメントする

広告スペース

最近のブログ記事

金欠病によりAdobe CS4 Production Premium キャンセル orz
 旅行の計画が次々と立ち、卒業するころに…
Adobe CS4 Production Premium 注文しました
おまたしました。ようやく、CS4を注文し…
ようやく・・・
ようやく論文の提出が終わりあとは発表だけ…
もう間もなく更新再開予定
卒研、卒論のほうの終わりが見えてきたので…
今週中には
だんだんODYSSEY RC2の完成が見…