2008年5月アーカイブ

odyssey.jpg

1週間近くいじってなかったODYSSEYも昨日無理やりバイトをやすんで、いじってました(ODYSSEY関係なく休みがほしかったからですが)。

このサムネイルを見てもらってもわかるとおり、次回バージョンアップでは「β」がはずれるかなと。デフォルトの背景も変えていこうかなとおもってます。このサムネのはまだ暫定版ということで・・・。

もしかしたらWindowsやニコニコ動画のように「RC1」とかで逃げるかもしれませんがw まぁ着々と対応文字を増やしたり、ちょっとしたバグを取っていったりと、いい感じになってきてます。

あまりにもリリース感覚が短すぎるとあれなので、しっかりと一段落出来てからにしようかと思ってます。

 ここ数日、卒研のほうが忙しくて手が回せなかったのですが、ようやく安定してきて他の事にも手が回せるようになりました。1日の力の入れ具合は以下のような感じです。

・卒研 50%

・インテブロ 25%

・TYPINGMANIA 25%

 どれをやっても知識と技術が身に付くため、ちょっとゾクゾクしてきますねw

 おや? TYPINGMANIA作ってたら大きな地震が・・・。私の住んでる地域は震度3ぐらいだったようですが、体感では震度4以上ありましたね。マンションがミシミシいってましたしw

 と、それはともかく、ここのところかなり作業がはかどってます。対応文字も「4」以上を目指して開発してますので、そろそろODYSSEYも「β」がとれそうです。まぁ、卒研があったり、バイトがあったりしますので、今月中には・・・と思っています。

今日もひたすらTYPINGMANIA開発してました。

とりあえず、先日行ってたボリューム調整をできるようにして、バグをとったり、余計な処理を省いたりして動作軽量化したりしました。

 

最近はアクセス数が減る一方なので、また新しくアイディアをひねり出して、役に立ったり、楽しいコンテンツを考えねばなと・・・ひたすら思う日々です orz

次回のバージョンアップでは以下の機能搭載を予定しています。

  • ボリューム調整機能
  • 決定音搭載

あと、いくつかのバグを克服して、対応文字を増やします。

今週からは別コンテンツの開発にも乗り出そうかと思っています。

 

TYPINGMANIA Wiki を MediaWiki に変えましたが、文章の移行は大方済みましたが、画像ファイルがいくつか消失してしまったため、あと2,3日はかかりそうです。

今まで使っていたWikiがうまく移行できないので新しく設置しなおそうかと思います。

もちろん私のほうで今までの記事は載せ換えますが・・・。

新サーバ移行にあたって、PHPやらMySQLなどが最新版になり、せっかくですのでMediaWiki(Wikipediaなどで使われてるWiki)も使えるようになったため、こちらを使ってみようかと思います。

新サーバへ切り替え、CMSもMovableType4へと乗り換え心機一転して近況用のブログとしてこのサイトを設置しました。

「SightSeeker's Works」

として、今後ともSightSeeker's Lifeとともによろしくお願いします。

 

追伸.

Wikiのほうがまだ作業が終わっておりませんので、もう少しお待ちください。

広告スペース

このアーカイブについて

このページには、2008年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2008年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1